こんにちは。
1月の京都は、各文化財の特別公開で週末になると沢山の観光客で賑わいをみせております。
はじめにこの時期にしか味わえない催しもののご紹介をさせていただきますね。
天龍寺の襖絵
(写真提供:KYOTOdesign)
普段は見学できない庭園、建築、襖絵、仏像―。
大河ドラマ「八重の桜」放映記念として主人公・新島八重(にいじまやえ)ゆかりの寺や、
優美で高雅な文化財を秘めた門跡(もんぜき)寺院や尼門跡(あまもんぜき)寺院を中心に、
様々なジャンルから選りすぐられた文化財の数々が期間限定で特別公開されます。
期間:平成25年1月10日(木)~3月18日(月)
●一部公開期間が異なります。詳しくは各寺院欄をご覧ください。
公開時間:10:00~16:00(受付終了)
●知恩院三門は10:00~15:40(受付終了)
●東寺五重塔は9:00~16:00(受付終了)
お問合せ:京都市観光協会 TEL.075-752-7070
主催:対象14ヶ寺・京都市・公益社団法人京都市観光協会
後援:社団法人日本観光振興協会・公益財団法人京都市文化観光資源保護財団
公式HP:公益社団法人京都市観光協会
全部で14ヶ寺もあって、中には数十年ぶりの一般公開の文化財もあります。
この期間中に私も観に行けるよう今から計画を立てておりますが、どこをまわろうか迷っちゃいますね。
さて、本日のメインニュースはこちらです!
■『ハナコ』に新色チョコが仲間入りしました。
ハナコ:¥15,750-(税込)
■何と言ってもシンプルで飽きのこないデザインは洋服とコーディネイトがしやすいので
もう2代目ハナコを検討中の私です。
持ち手に使用している本革は手に馴染みやすい柔らかさで、
荷物が多少重たくなっても手や肩が痛くなり難いのも嬉しいですね。
■お稽古バッグとしても重宝します。
着物にコーディネートしていただいても持ち手の長さもちょうどいいのではないでしょうか。
A4サイズもしっかり入りますので、お着物で手習いをされている方にもいかがでしょう?
お色は迷彩カーキ・迷彩クリーム・チョコ・チェリー・ブラック・シルバーと豊富に揃っております。
前回の入荷時もあっという間にお嫁入りしてしまい、逃してしまった~というお客様もおられました。
今回は待望の新色も加えての再入荷ですので、ご興味のある方はお早めのご来店をおすすめ致します。
それでは皆様、楽しい週末をお過ごし下さい。