こんにちは。
夜風は涼しく秋の兆しを少し感じられるような日が続いておりますが、京都の夏はまだまだこれからの残暑が厳しいのです。
今日は雨の京都ですが、その分気温が下がってお出かけするのにも案外いいかもしれませんね。
★京都 東寺弘法市
本日21日は弘法さんですね、行かれた方はいらっしゃいますでしょうか。
毎月21日に東寺の境内で開催される「弘法市」は全国からファンが訪れる京都屈指の市です。
骨董や古着のほか、ユニークなオリジナル商品を販売する店舗も多く、一日いても見飽きない楽しい市なんですよ。
私も一日では時間が足りませんでした……。
雨の日でも開催されている事がありますが、確認をされてから行かれることををオススメ致します。
お問い合わせ:http://www.touji-ennichi.com/
毎月25日は北野天満宮の縁日が開かれで、境内にはたくさんの露店が立ち並びます。
こちらも弘法さんと合わせて京都二大門前市です。
”天神さん”と呼ばれて親しまれている縁日には、京阪神からのみならず、全国から大勢の参拝者で賑わい、私もお休みが合えばアンティークのキモノを探しに繰り出します。掘り出し物と出会う瞬間が骨董市の醍醐味ですね。
今の季節は大変込み合いますので、早めに出発すると良いですよ。それと暑さ対策も忘れずに。