こんにちは。
暑い毎日が続きますが、皆様夏バテ等大丈夫でしょうか?
本格的な暑さになってからというもの、多くの方々に花緒サンダルやZETTAをお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。
そろそろ夏の風物詩、花火大会が各地で行われる時期ですね。
ここでご紹介するのは京都・滋賀・大阪の花火大会。結構沢山あるんですよね。
代表的なものを挙げると、
・8/1 PL花火大会 打ち上げ予定数: 約20,000発。例年人出:約200,000人。
・8/4 長浜・北琵琶湖大花火大会 特産品が花火である町だけに有名。打ち上げ予定数:約10,000発。
・8/6 淀川花火大会 大阪の花火大会の中でトップクラスの打上げ規模を誇る。打ち上げ予定数:未発表。
・8/8 びわ湖大花火大会 『がんばろう!日本』をテーマに、復興への祈りや日本の四季、「びわ湖の日」30周年をプログラムに反映。打ち上げ予定数:約10,000発。特別に20号玉の打ち上げ(20号玉は高さ約500m、大きさ直径480m)の予定。
・8/10 宇治川花火大会 「源氏ろまん」をテーマとした、約70種類。打ち上げ予定数:7000発。
ちなみに私は毎年近場のびわ湖花火大会に行きます。
今年はまた違った花火大会も楽しめたらいいなと思っております。
私は花火は見上げて美しさを楽しむだけでなく至近距離で「ドッかーっん」と上がる時の振動が体に伝わってくる感じがとても好きです。
あと、沢山の浴衣姿をみて、素敵なコーディネートしてはるわ~、とついついそちらにも目がいきます。
こちらも花火大会と合わせて夏の風物詩ですね!
下駄の方も多いですが、ものすごく足疲れしちゃいますよね。
その点、花緒サンダルなら快適に楽しんで頂けると思います。
皆様はどんな浴衣でどの花火大会にいらっしゃるのでしょうか?
その前に是非とも花緒サンダルでしっかりと足疲れ対策をしていただけたら幸いです。